日本MOT学会2024年度研究相談会のご案内

主催:日本MOT学会

MOTに関心のお持ちの皆様には、日頃から多大のご支援をいただきありがとうございます。このたびは初の試みとして、MOTに関連した研究相談会を開催いたします。MOT学会ならびに関連する会員の皆様、または会員より紹介を受けた方でしたらどなたでも本機会をご活用いただきます。
是非、多数の皆様のご参加をお待ちいたします。

日時:
2024年11月6日(水)(18時30分~20時30分)
場所:
ハイブリッド(東京科学大学大岡山キャンパス及びオンライン会議システム(Zoomを予定))
次第:
(1)趣旨説明:日本MOT学会企画委員 井上 祐樹(18時30分~18時35分)
(2)相談会の実施(18時35分~20時30分)

概要

本会は相談者を自由応募で募り、報告内容についてMOTを専門に研究する教員等が、報告者の希望する観点からコメントするといった機会を提供するものです。
相談会2時間の枠において複数のスロットを用意し、各スロットで相談者は相談内容をプレゼンテーションし、その後、相談者が事前に希望した属性(専門分野など)の回答者が相談内容について見解を示すというものになっております。1スロットの時間は相談希望者の人数に応じて決定いたします。
相談は事前登録・審査制となっております。相談希望者は9/25(水)までに、以下の相談フォームを埋めて提出をお願い致します。企画委員は内容を審査し、プレゼンテーションの可否を開催日の3週間前までに連絡いたします。
また、相談者以外の方も、希望される場合にはご聴講いただけます。
実施形態は対面とZoomのハイブリッドとなっておりますが、新しいコネクションを作ることができる良い機会ですので、可能な限り対面での参加を推奨いたします。遠方の方のZoom参加を妨げるものではありません。

発表者と内容の想定は以下のようなものとなりますが、必ずしも以下に限定するものではありません。どうぞお気軽にお申し込み下さい。

  • MOTの院生:これまでの進捗を発表し、指導教員に普段聞けないことを、外部の専門家に聞く(例:指導教員の専門外の事柄)。
  • MOTの院生志望者:自分の構想する研究テーマを発表してアドバイスをもらったり、適当な指導教員の紹介をお願いしたりする。
  • MOTの研究者:新しい分野を開拓したい人が、その分野の専門家からコメントをもらう。または共同研究のきっかけとする。
  • MOTに興味がある企業の方:自社が抱える課題をMOTの観点から確認してもらったり、共同研究のきっかけを見つけたりする。
  • 無料の会ということもあり、相談回答者の選定はご希望に添いかねる場合も想定されます。予めご承知おきください。また、会の趣旨からしまして、相談回答者はアカデミックの先生方を基本とします。
  • 会の趣旨に沿うものでしたら可能な限りプレゼンテーション可とする方針ですが、内容が曖昧な場合や、応募者多数の場合には、一部プレゼンテーションをお断りさせていただく場合もございます。
  • 通常の学会発表と異なり、本会は内部セミナー扱いとします。つまり、本会で発表しても発表内容は公知とならず新規性は喪失しません。一方で、学会発表扱いにもなりません。ただし、参加者・聴講者に厳格な秘密保持の義務は生じませんので、その点はご注意下さい。
参加対象:
日本MOT学会員、日本MOT振興協会会員、科学技術と経済の会会員、日本MOT学会員から紹介された方(参加費無料)

申し込みページ:

実施方法:ハイブリッドを予定

  • 東京科学大学(現:東京工業大学)大岡山キャンパス:60人まで
  • リモート:Zoomを予定(参加者には別途アクセス先をご連絡させていただきます)
  • 相談者の方は可能な限り対面でご参加下さい。
申し込み締切日:
発表希望の方:9月25日(水)/聴講希望の方:11月4日(月)
問い合わせ先:
井上 祐樹 inoue.y.az[at]m.titech.ac.jp([at]を@に変更して下さい。)
(日本MOT学会 企画委員/東京科学大学 准教授)